
2012年5月第2週のご相談
- 2012/5/7 簡単調理食材として、炊いたご飯にまぜるだけでおいしく食べれる雑穀米を開発し、プライベートブランド(PB)商品として商品化を進めたい。
- 2012/5/7 ラーメンやうどんなどをフリーズドライ(FD)商品として開発し、今後は色々なお店に卸すべく、PB化やOEM化を進めたい。
- 2012/5/7 デザートやお菓子になる新商品として、生姜風味の甘納豆を開発し、PB化を通じて商品化を図りたい。
- 2012/5/7 北海道産牛乳を使って、プライベートブランド(PB)のホワイトソースを開発し、PB化やOEM化を進めていきたい。
- 2012/5/7 中華料理に使う生七味をプライベートブランド(PB)として開発し、今後はPB化やOEM化を通して卸していきたい。
- 2012/5/8 お弁当などに入れる、冷めてもおいしいそぼろ煮を開発し、プライベートブランド(PB)商品として商品化を進めたい。
- 2012/5/8 鶏のハラミを使って、居酒屋などに卸す焼き鳥を開発し、PB化やOEM化を進めていきたい。
- 2012/5/8 冷凍の一口餃子を開発し、今後はプライベートブランド(PB)商品として居酒屋などに卸していきたい。
- 2012/5/9 地域密着の居酒屋を中心に、プライベートブランド(PB)のつくねを卸すことを検討しており、OEM製造を進めたい。
- 2012/5/9 イワシやサバをつかって、レトルトの魚の甘露煮を開発しており、今後は外食のチェーン店にどんどん卸していきたい。
- 2012/5/9 大間のマグロを使って、プライベートブランド(PB)のマグロのしぐれ煮を開発しており、今後はPB化やOEM化をしていきたい。
- 2012/5/10 健康を意識した食材として、ご飯に混ぜて食べる五穀米を開発し、OEM製造をしたいので、製法や製造工程を知りたい。
- 2012/5/10 おにぎりの中に入れる昆布の佃煮や梅干などをプライベートブランド(PB)商品として商品化し、OEM化やPB化を進めたい。
- 2012/5/10 沖縄産もずくを使用して、フリーズドライ(FD)のめかぶスープを開発しており、プライベートブランド(PB)商品として商品化を進めたい。
- 2012/5/10 居酒屋に卸す食材として、フリーズドライ(FD)のラーメンを開発し、OEM製造を通じてPB化を進めたい。
- 2012/5/11 フリーズドライ(FD)商品として、北海道産の鮭を使った鮭雑炊を開発し、PB化やOEM化を進めたい。
- 2012/5/11 冷凍でサムゲタンをプライベートブランド(PB)商品として開発し、今後はOEM製造を通じて卸していきたい。
- 2012/5/11 洋食料理店に卸すキーマカレーを開発し、OEMでの製造を進めたいので、製造工程や製法を知りたい。