過去のご相談

2012年9月第1週のご相談

  • 2012/9/3 冷凍のチャーハンやピラフなど、ご飯ものでプライベートブランド(PB)商品の開発を進めており、OEMでの製造を進めたいので、製法や製造工程で相談したい。
  • 2012/9/3 東北産のお米から作った米粉を使って、プライベートブランド(PB)の米粉粥を開発中で、フリーズドライ(FD)やレトルトなど色々な形で商品化を進めたい。
  • 2012/9/3 混ぜ込みタイプの雑穀米を開発中で、今後は自社ブランド商品として、あつあつのご飯に混ぜる食材として商品化を進めたい。
  • 2012/9/3 高知県でとれた生姜を使用して、生姜の風味のきいた甘納豆の開発を企画・開発しており、今後は商品化を進めて色々なお店に卸して行きたい。
  • 2012/9/4 スタミナの回復に効果のある食材として、プライベートブランド(PB)の牛タンの串焼きを企画・開発しており、今後は商品化を進めて居酒屋などにどんどん卸したい。
  • 2012/9/4 天然の鮭を使ったプライベートブランド(PB)商品として、フリーズドライ(FD)の鮭フレークを開発しており、商品化を進めてどんどん事業拡大をしたい。
  • 2012/9/4 健康に良い食材として麹をふんだんに使った甘酒を企画・開発しており、今後はフリーズドライ(FD)商品としてPB化やOEM化を進めたい。
  • 2012/9/4 天然の生姜をふんだんに使用して、フリーズドライ(FD)の生姜スープや生姜紅茶を開発しており、今後はプライベートブランド(PB)商品として商品化を進めたい。
  • 2012/9/5 業務用のチャーシューで、ラーメン屋や和食のチェーン店に卸すものを考えており、今後はフリーズドライ(FD)としてPB化や商品化を進めていく予定である。
  • 2012/9/5 味噌汁やすまし汁など、和食のチェーン店に卸す食材の企画・開発をしている会社であり、今後はフリーズドライ(FD)商品として味噌汁やすまし汁のPB化やOEM化を進めたい。
  • 2012/9/5 レトルト食材のプライベートブランド(PB)商品として、色々な種類のパスタソースを企画・開発中であり、今後は製造委託をかけて商品化を進める方向である。
  • 2012/9/5 レトルト食材として、カレーやシチューなどを自社ブランド商品として開発中であり、今後は製造委託をかけてPB化やOEM化を進めたい。
  • 2012/9/6 鰹や秋刀魚など秋の魚の切り身を使って、レトルトの魚の煮つけや甘露煮を企画・開発しており、今後はPB化やOEM化を進めたいので、製造工程や製法を知りたい。
  • 2012/9/6 中華の食べ放題のお店などに卸す食材として、プライベートブランド(PB)の餃子や焼売などを企画・開発中で、商品化をどんどん進めて卸売事業を拡大したい。
  • 2012/9/7 高知県産の鰹や生姜を使って、和食の料理店に出す新メニューの企画・開発を進めており、今後はPB化やOEM化を進めてどんどん卸していきたい。
  • 2012/9/7 海外産のものを一切使わず、日本国産の食材を使ってプライベートブランド(PB)商品の企画・開発中であり、商品化をどんどん進めていきたい。

貴社のお考えやお困りごとも、まずはご相談下さい。ささいなことにもお答えいたします。

電話番号03-5640-3891

お問い合わせフォームはこちら

ご相談事例
お問い合わせ お問い合わせ