
2012年10月第4週のご相談
- 2012/10/22 炊き上がったご飯にかけて食べる食材として、雑穀米を企画・開発中であり、PB化やOEM化を進めて商品化もどんどん進めたい。
- 2012/10/22 洋食のお店やビュッフェ式のお店に卸す食材として、揚げパンの企画・開発を検討しており、PB化やOEM化を進めて卸先を開拓したい。
- 2012/10/23 あったかいそうめんやにゅうめんなどを、フリーズドライ(FD)商品として開発を検討しており、今後PB化やOEM化を進めるにあたって色々とお聞きしたいことがある。
- 2012/10/23 シニア層向けのお菓子として、プライベートブランド(PB)の甘納豆を企画・開発しており、商品化をどんどん進めて色々な所に卸して行きたい。
- 2012/10/23 高齢者向けの人気菓子として、プライベートブランド(PB)のかりんとうを開発中であり、OEM化などを通して商品化も進めて行きたい。
- 2012/10/24 シチューやムニエルにかける牛乳たっぷりのホワイトソースを、レトルト食品として開発しており、PB化やOEM化を進めて商品化をどんどん進めたい。
- 2012/10/24 人気の調味料として、プライベートブランド(PB)の食べるラー油を企画・開発中であり、OEMでの製造を検討しているため、製造工程などで聞きたいことがある。
- 2012/10/24 冬場に最適な料理である鍋の具材に、プライベートブランド(PB)の鍋の素を企画・開発中であり、OEMでの製造も考えているので、製法など色々相談にのって欲しい。
- 2012/10/25 レンジであたためるだけで、揚げたての味を楽しめるトンカツを主に冷凍食品として開発し、OEM化やPB化を進めてどんどん卸したい。
- 2012/10/25 居酒屋のお酒のおつまみに出す食材として、プライベートブランド(PB)の牛タンの串焼きを企画・開発中であり、製造工程や製法などで相談したいことがある。
- 2012/10/25 和食のお店などに出す豚の角煮をプライベートブランド(PB)商品として開発し、製造委託により商品化を進めて行きたい。
- 2012/10/26 古いお米や海外産のお米など、お米についた農薬を除去する薬剤として、プライベートブランド(PB)の農薬デトックスを企画・開発中であり、商品化と同時にOEM化も進めて行きたい。
- 2012/10/26 国産の菜種を使用して、菜種を使ったお茶をプライベートブランド(PB)商品で開発し、製造委託をかけたいので、製法や製造工程で聞きたいことがある。
- 2012/10/29 人気の中華食材のおかずとして、餃子や小龍包などをプライベートブランド(PB)のフリーズドライ(FD)商品として開発し、商品化を早めに進める方向でいる。
- 2012/10/29 イタリア料理をはじめ洋食のお店に卸す食材として、色々なパスタソースの開発を検討しており、PB化やOEM化を進めて商品化も進めて行きたい。
- 2012/10/30 カレーソースやデミグラスソースなど、洋食のメニュー食材として使用するソースをプライベートブランド(PB)商品として開発し、製造委託をかけていきたい。