ヒット商品開発秘話

開発型メニュー提案

弊社の開発のコンセプトは、
単に美味しい商品をつくることではありません。

そして、単なるコスト削減も目標とはしていません。

というのが、 材料の量や質を落とせば消費者が離れ、
買い手(店舗)のデメリットとなります。
それが余剰在庫となり、結果としてメーカーにもデメリットとして大きなインパクトを与えてしまいます。

そして量や質は落とさずコスト削減を求めれば、メーカーの負担が大きくなるだけです。

このように流通サイクルの中で、
どこかに負担を強いれば、それが将来的に必ずデメリットとして表面化してしまうのです。

私どもアトラスプランニングでは、
メーカーのリスク、在庫のリスク、買い手のリスク、
それぞれのバランスの上に立った「商品開発」を心がけています。

以下に挙げる商品は、私どもが提案をさせていただいたもののほんの一部です。

商品化を実現することとは、最終的な「利便性」と、何よりも大事な「コスト」を両立させ、発注いただくお客様にとってメリットとなるようにすること。

常識では「できない」ものも、工夫次第で「できる」ものとなる。そんな実例の紹介です。

フリーズドライ食品 「着眼点に成功のカギ」

業務用・食べるラー油 「爆発的ヒットの背景」

牛タン串 「焼き鳥串と同価格を目指して」

ブレンドハーブティー 「誰にも真似できない商品開発」

ワインボトル 「介在することの必然性」

お問い合わせ

専門の担当が、親切・丁寧にお答えいたします。
ご相談やご質問はお気軽にどうぞ !

フォームからのお問い合わせ

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせは

03-3356-8331