商品開発秘話

[実例2]食べるラー油

爆発的ヒットの背景

2009~10年に巷で最も話題をさらった、食べる調味料シリーズの「食べるラー油」。

当社でリリース後、 販売開始から半月で6000本を完売するなど、爆発的にヒットした。

市販品の人気に引きずられる形で、業務用商品がリリースされるという
通常とは異なる流れでの商品開発ながら、ここにも同社の「勘」が働いている。

さらにはここで、作り手のリスクについても代表の土居内は言及する。
売れているもの、旬のものだからこそ重要性が増す供給責任とは?

大手ウェブ通販サイトで、
販売開始12時間で300本を完売。「完売御礼」の札が立った。

--- まさに爆発的ヒットですね。

ありがとうございます。

これは非常に珍しいケースで、市販品(桃ラー)が先行して人気を博したものでした。
それに外食チェーンが追随して、その人気に拍車がかかったものです。

これにより、店舗からの開発依頼が相次ぎました。
1件や2件ではなく、引きもきらずあったものですから、要求は根深いと判断しました。

しかし、市販品を外食チェーンにそのまま採用いただくことは不可能です。
定価があり流通されていますので、絶対に成立しない話といってもいいでしょう。

だから、業務用が必要となります。

開発しないといけない、そんな思いから始まったものでした。

--- 「業務用」ということですが、市販品とはどのような違いがあるのでしょうか?

まず、市販品は一般向けに、既に味が調えられているものですから、プロ仕様ではありません。

決してマズいという意味ではありませんが、プロが使うものとしては「ユルい」。

その特徴のひとつとして、油の配分量が多いことが挙げられます。
油というものはいつでも、店側で調節することはできますので、この配分量を見直しました。

具と油の配分量を、逆転させたと言ってもいいでしょう。

これが業務用「食べるラー油」です。

--- あくまでプロが納得するもの、として開発されたわけですね。

そうですね。
プロが納得するためには、下手なごまかしは通用しませんから。

こうした流れを受けて、一般消費者の市場もターゲットにしました。

小売店での販売はできないので、
単価の大きなものが好まれる通販で販売することにしたんです。

結果としては半月で6千本を売り切るなど、大成功でした。

--- こうした「旬」のものを取り扱う上で、何か注意されることはありますか?

まず、作り手が製造キャパオーバーになるというリスクを考えることです。

「需給のバランスを考えずにいま売れてるから、どんどん発注しちゃえ」では、運任せのようなものです。

ですから、
1回の発注単位をいかに少なくして、
その間に受注発注・販売体制を整えることが必須となります。

そのかわり、売れている間は露出の頻度は高くしてほしい、とお願いはします。

商社である私どもからすれば、物は流れてなんぼ、という世界です。
確かに、「いくらでも供給できる」メーカーは魅力的に映りますけど、
それが万が一「全く供給できなくなった」、場合のことを考えると・・・

追加発注しなかったことから生まれる損益よりも、
謝罪まわりのコストの方がかかってしまいますので、不確実な情報には振り回されることなく
顧客に対する供給責任を優先します。

--- しかし消費者のニーズが高い場合、
   どのようにメーカーとの折り合いを付けるのでしょうか?

説得をするしかありませんね。
「1000本の発注だけど、需給リスクがあるから300本×3回にしておきましょう」といったように。

そして私どもならその理由を説明できます。

上にも挙げたように「露出の頻度」ですとか、販売テクニックなど、
メーカーと商社は、そういう話し合いをする必要性があるとも考えます。

特に旬のものでは顕著なのですが、
メーカーの製造リスク、在庫リスク、買い手の販売予測に対するリスク、
これらのバランスを上手くとらないと、誰かが痛い思いをすることになります。

これは火種となって、後々必ず遺恨として残ります。

特にゾロ品(偽物)を作るメーカーは節操のない考え方をします。
供給責任について蔑ろに考えているんでしょうね。

ですから私どもは、
メーカーさんに対しても、買い手さんに対しても、リスクを要求しません。
誰もが嫌な思いをしないように、きっちりバランスを取りながらの仕事を心がけています。

さらには、どんな難題に対しても「できない」とは言わず、
できないなら「できない」ことの、そのリスクや理由を説明をします。 納得してもらえるまで。

供給できないことのペナルティーもリスクも分かっているし、
逆にそのデメリットを説得説明できるのは、
プロジェクトののハブである「開発型の商社」、アトラスプランニングだからこそ。
そう思っています。

そのお蔭でこれまで、取引先の倒産はゼロ。

「アトラスと組んでて良かった。」

取引先の方々からこう仰っていただけるのは、非常にありがたいですね。

商品リリース日報

過去のリリース商品

商品開発日報

ご相談事例
お問い合わせ お問い合わせ