商品開発日報

2011/4/12

仙台名物 「牛たん味噌」

「牛たん味噌」

「牛たん焼」といえば、仙台を差し置いて他の地域にはないほど有名です。
東北関東大震災の被害状況がまだまだ掴めない中でも、身近な所では復興に向けた力強い動きは着実です。

仙台名物の「牛たん焼」に使われる原料はタンの皮を剥ぐところから始まります。
研いて形を整え、お馴染みの大きさにスライスすると(王道は厚さ4ミリだとか…?!)

タン先が余り、モノにもよりますが、何と歩留まりが50%になるものもあるそうです。
大部分は2次加工にまわり、「タンシチュー」「タンカレー」などになりますが、この度は「牛たん味噌」を作りました。

沖縄には豚肉「油みそ」、仙台に「牛たん味噌」と言われるほど名物になりそうな予感がします。

牛たん味噌

過去のリリース商品

商品開発日報

ご相談事例
お問い合わせ お問い合わせ